コロナ感染症拡大防止のために4月15日より
香川県も感染者が増加しておりますが、
先日の報道により香川県でもクラスターが発生いたしました。
今後、さらに感染が拡大することが予想されます。従いまして
ネスコムでは4月15日から26日まで臨時休講とすることにいたしました。
ネスコムでは室内を医療機器による消毒液の噴霧やアルコール消毒等は行って
おりますが、塾は3密をどうしても避けることができません。
何よりもお子様やご家族の健康と命の安全を最優先と判断させて頂きました。
ネスコムに通塾されている多くの生徒の皆様にはご迷惑をおかけしますが
ご理解賜りますようお願い申し上げます。
Aさん 立教大学
Bさん 岡山大学 立命館大学
Cさん 愛媛大学 甲南大学 東北学院大学
Dさん 公立都留文科大学 近畿大学 甲南大学 神戸学院
Eさん 山口大学 松山大学
Fさん 静岡県立大学
Gさん 京都産業大学
Hさん 桃山学院大学
Iさん 大阪産業大学
Jさん 近畿大学
Kさん 神戸女子大学
弊社のホームページにおける小学生入塾に関しまして以下のように変更いたします。
2018年11月より6年生のみを対象とさせていただきました。
定員15名
授業日 火曜日(16時25分~17時55分)
科目 算数・・・分数の様々な計算
割合・百分率の基本と応用
図形
国語・・・語彙力の養成と読解
金曜日(16時25分~17時55分)
英語・・・中学1年教科書のunit7までの理解
社会・・・地理・歴史
授業料 無料(1年間)
ネスコムも屋島地区の方々に支えられ20余年を迎えました。昨年来、この地域の皆様に何か貢献できることはないかと考えておりました。そこで6年生に限定し1年間無料で学力養成のお手伝いをさせていただくことにしました。
1年間の受講後は、他の塾に通うことも、またどこの塾に通はないことも自由です。あくまでも地域の皆様へのささやかな貢献であるということをご理解ください。
尚、この件に関しましては非公開としておりましたが、5年生以下の問い合わせが多数になりましたので公開させていただきました。
高校部を開設して7年が経過しました。7年間の合格実績を公開します。
国公立大学と私立大学の重複合格がありますので1つの番号につき1名の生徒とご理解ください。
尚、合格者はすべて現役生です。
1神戸大学(経済)関西学院大学(経済)(商学)(法学)
2愛媛大学(工)福岡大学(工)近畿大学(理工)
3大分大学(経済)
4大阪経済大学(経営)
5ノートルダム清心女子大学
6岡山大学(理工)関西学院大学(理工)関西大学(理工)
7多摩美術大学
8近畿大学(社会)
9神戸女子大学
10北九州市立大学(外国語)
11北九市立大学(法学)
12下関市立大学(国際)尾道市立大学(経営)関西外大(英文)
13香川県立保健医療大学(看護)
14関西学院大学(経済)関西大学(経済)立命館大学(経済)
15同志社大学(商)
16甲南大学(経営)
17龍谷大学(教育)京都産業大学(経済)
18大阪経済大学(経済)他2名
19神戸女子大学(教育)
20ノートルダム清心女子大学
21愛媛大学(法文)立命館大学(経済)関西学院大学(総合政策)
22香川県立保健医療大学(看護)
23香川大学(法)
24横浜国立大学(理工)津田塾大学(理工)東京女子大学 芝浦工業大学
25都留文科大学(国文)駒澤大学 東洋大学
26龍谷大学(経済)京都産業大学(経済)
27摂南大学(理工)
28多摩美術大学
29神戸学院大学
30京都産業大学(外国語)神戸女子大学(国際)
31京都女子大学(文)龍谷大学(文)
32大阪経済大学(経済)
33広島大学(総合)
34香川大学(農)
35滋賀大学(経済)近畿大学(経済)
36愛媛大学(工)芝浦工大(工)
37岡山大学(経済)明治大学(経済)立命館大学(経済)
38高知大学(教育)就実大学(教育)
39防衛大学(理工)
40関西外大(英文)
41近畿大学(理工)
42神戸女学院大学
43神戸女子大学(国際)
44川崎医療福祉大学(栄養)
45岡山大学(経済)立命館大学(経済)関西大学(経済)近畿大学(経済)
46大阪市立大学(文)同志社大学(法)
47長崎県立大学(経営)
48慶応大学(商)
49同志社大学(商)
50近畿大学(経済)
51関西外大(英文)
52龍谷大学(経済)
53中京大学(法)
54群馬大学(理工)
55岡山大学(生命)
56鳥取環境大学(経営)
57高知大学(農)桃山学院大学(経営)
58徳島大学(総合)松山大学(社会)
59鳴門教育大学 ノートルダム清心大学
60福岡大学(経済)
61甲南大学(経済)
62京都産業大学(外国語)
63桃山学院大学(経済)
64ノートルダム清心大学
65中京大学(社会)
総受験者70名で現役合格が65名です。合格率92.9%です。
2016年度の入試が終わりました。
2016年度は9名の生徒が国公立大学を受験し7名が合格しました。
岡山大(経済)広島大(総科)滋賀大(経済)香川大(農)
愛媛大(理工)高知大(教)防衛大(理工)
私立大は明治大 立命館大 近畿大 芝浦工大などです。
今年度は京都大など難関大を目指す生徒が多数いますので
よりきめ細かな指導を徹底してまいります。
尚 今年度の高校3年生及び1年生は定員に達しましたので
募集を停止させて頂きます。
次回の募集は、11月を予定しております。これは、高校3年生に4名程度
指定校推薦などで合格が予想され、空席ができる為です。
途中退塾者は例年殆ど出ませんから、11月以後入塾を希望される方は
9月以後お問い合わせください。
本日より新学期が始まります。
新中学1年生、新高校1年生は期待と不安が交錯していることと思います。
新学期にあたって気をつけることは体調管理でしょう。
気持ちが先行し、身体がついていかず、疲れが溜まりやすくなります。
そして、その疲れが5月頃ピークを迎え、やる気が低下します。
飛ばしすぎて、無理をしないようにして欲しいものです。
このたび、ホームページを新設いたしました。
今後、入試情報提供等を行っていきたいと思います。
是非ご覧ください。
また、ご相談・お問い合わせ・無料体験入学の申し込みについて、下記の連絡方法をご利用ください。
- お電話でのご相談・お申込み:087-813-9238(月曜日~土曜日 14:00-21:00)
- メールでのご相談・お申込み:>> お問い合わせ
- ご来校でのご相談・お申込み:>> 香川県高松市屋島西町1879-10セブンフォーチュンビル2階